当校について

目次

CBLコーチング経営アカデミーの特色

  1. 日本で唯一エグゼクティブコーチングに特化したプログラムを提供しています。
  2. 全科目90分の単位制をとっていますので、いつでもどこからでも学ぶことができます。
  3. 振替受講・再受講が自由にできます。
  4. 実践機会が多く、経営者と実践できる機会もあります。
  5. 卒業生・在校生、日本エグゼクティブコーチ協会会員で構成するコミュニティ「エグゼクティブコーチフォーラム」を有し、毎月様々なテーマでセミナーや勉強会を開催、会員相互の情報交換・研鑽の場があります。
  6. コーチングのコンテンツやツール・資料などを自由にダウンロードして利用できます。
  7. 講座を修了し、認定コーチ試験に合格された方で、希望者には、クラスコーチや研修講師、CBLパートナーコーチ等として活動できます。 
  8. プロコーチとして独立・開業に向けた支援プログラムも設けています。

ステップアップの例

段階的にステップアップできるようになっています。

ICFの認定プログラム

国際コーチング連盟(ICF)のLEVEL2認定講座ですので、ICF資格取得も可能です。

主な講師・指導コーチ陣

五十嵐 久

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定マスターコーチ(MCC)
  • 一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ
  • 中小企業診断士

畑 さち子

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定マスターコーチ(MCC)

中村 智昭

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ

長島 明子

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ

岩本 美雪

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ

砂村 義雄

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ
  • 中小企業診断士

小川 理恵

  • 国際コーチング連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ
  • 中小企業診断士

岩崎 彰吾

  • CBL認定アソシエイトコーチ
  • 中小企業診断士

相川 雄太

  • CBL認定アソシエイトコーチ
  • 医師

私たちが目指すコーチ像

  1. 自分自身を客観的に捉えることができ、何ものにもとらわれない自由な心と柔軟性をもったコーチ
  2. 自分の価値観や認識の枠組みを超えて他者と協働し、お互いの成長・発達を促す触媒の役割を果たすことができるコーチ
  3. 生涯続く学びそのものが自分の人生になるということを深いところで理解しているコーチ

私たち(CBL)の思い

この度は、CBLコーチング経営アカデミーにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

私たちは、「経営者一人ひとりにコーチを」というビジョンを掲げ、優れたコーチを育成し、真に価値あるコーチングを届けられる人材を一人でも多く世に送り出したいと願っています。

いま、社会は急速なテクノロジーの進化と大きな分断という課題に直面しています。
これからの時代に必要とされるのは、既存の「正解」を探すことではなく、新たな「問い」を生み出す力だと私たちは考えています。

その鍵となるのが 「コーチング思考」 です。
コーチングは単なるスキルや技術ではなく、人間にとっての根源的な問いを探求する「人間学」であり、すべての人にとっての「在り方」を示すものです。

私たちのアカデミーで、ぜひその神髄を体感し、新しい時代を切り拓く力を育んでいただければ幸いです。

CBLコーチング経営アカデミー
代表 五十嵐 久

五十嵐 久の主な著書

運営会社概要

会社名株式会社 コーチビジネス研究所
設立2014年(平成26年)3月
代表取締役五十嵐 久
取締役中村 智昭
所在地〒102-0071
東京都千代田区富士見1-3-11 富士見デュープレックスビズ702号室
電話番号03-6380-4239
URLhttps://coaching-labo.co.jp/
事業内容・経営者及び経営幹部を中心にしたエグゼクティブコーチング
・組織開発、人材育成支援
・コーチングスクール運営「エグゼクティブコーチの育成」